SSブログ

≪都内公立幼稚園、5年で11%減 広がる閉園の動き≫ [コラム]

先日は、現在の保育所では、パート要員を8割型採用している、というお話しをさせて頂きました。

今回は、これに続くお話しが出ていたため、そのお話しをさせて頂きたいと思います。

現代では、働く女性が増え、幼稚園が減ってしまい、逆に保育所が増えている、という現象が起きているそうです。

いったいどうしてなのでしょうか??

早速、日経の記事を見て見ましょう。
--------------------------------------------------------------------------

東京都内の自治体で公立幼稚園を閉園する動きが広がっている。2007年からの5年間で都内公立は11%減の190園となり、自治体の財政難や定員割れで、閉園ペースが今後速まる可能性がある。乳児のころから長期間預かる保育所が親のニーズに応えて数を増やしているのに対し、公立幼稚園を巡る状況は厳しさを増している。


「下の子どもも通わせようと思ったのに、突然すぎる」「もっと十分に説明してほしい」――。新宿区が9月に開いた保護者説明会。区立幼稚園17園のうち4園を14年度末以降に閉鎖する方針案を伝えると、親たちから驚きと反発の声が相次いだ。


新宿区では1978年のピーク時は4800人が区立幼稚園に通っていたが、少子化や保育所人気の高まりで現在は約700人が通うにとどまっている。全体で定員の6割弱しか埋まっていない。区は「園を整理し、利用率を上げていく必要がある」と一部閉園を打ち出した。


区立幼稚園の魅力は保育料の安さだ。新宿では月額6000円。これに対し、認可保育所の保育料は保護者の所得によって異なるが、月に数万円かかることが多い。
 

それでも保育所に人気がシフトしているのは、昔に比べて会社勤めをする女性が増えたため。2~3年保育の幼稚園に比べ、乳児のころから長期間預かる保育所のニーズが高まっている。幼稚園は弁当持参が必要なところが多いほか、平日の行事参加を求められる点を敬遠する親が増えていることも理由だ。
 

江戸川区と世田谷区は全ての区立幼稚園について、閉園したり用途転換したりする計画案を持つ。江戸川は全4園。幼稚園教諭の退職者の補充はせずに13年度末以降、順次閉める方針を打ち出した。保護者からは「区立に通っていた障害児の受け皿がなくなる」などと反対の声が出ている。
 

江戸川は私立幼稚園が主流の地域。区立に通う子どもは約450人にとどまり、私立39園には1万人以上が通っている。区立の保育料は月3000円と23区で最も安いが、区は私立に通わせる世帯に月額2万6000円を所得に関係なく補助するなど子育て支援が手厚い。担当者は「私立の園児も減るなか、区立は撤退するのが時代の流れ」と説明している。
 

世田谷区も全9園について、16年度以降に幼保連携型の「認定こども園」や認可保育所などに移行する計画案を9月に公表した。区立は過去5年平均して定員の83%しか埋まっていないためだ。世田谷は認可保育所の待機児童が約800人(4月時点)と都内で最も多い。「保護者のニーズに応え、こども園などを整備する」としている。
 

区立幼稚園が特定の地域に集中している練馬区は運営の効率化を図る。区立5園のうち4園が大規模団地の光が丘にある。このうち2園を13年度末に閉園する。区は「団地ができた当初は子育て世帯が多かったが、急速に進む団地内の少子高齢化で、区立幼稚園は定員の4割しか埋まっていない」と説明する。
--------------------------------------------------------------------------
如何ですか?

実は、僕が通っていた地元の幼稚園も閉園となってしまいました。

単純に少子だから。。と思っておりましたが、実態はこのように幼稚園のニーズがなくなり、保育所のニーズにシフトしているから、という背景によるものだったのですね。。

確かに、僕らの頃も覚えておりますが、お弁当持参しておりましたし、平日の行事がありました。。

しかし、現代では、乳児のころから、預ける先があること、に意義があり、その間に、女性もフル勤務することができる、ということが現実の生活において、大変重要なことになっております。

保育士のあり方が、今後、ますますニーズに合わせた対応になっていくことでしよう。

これで、先日の保育士のパート8割のお話しに、つながりますね。

ですから、保育士のパートが悪いとかではなく、保育所が、どうやって、ニーズに応えられるようにサービス提供していくことが出来るようになるか、ということを、もっともっと真剣に考えさせられていくことになるでしょう。ということですね。

そうして、女性が安心して子供を産めるような環境が出来るようになれば、と思います。

どうしても、国が豊かになるには、人口増ははずせません、って、マクドナルドの社長も言っておりますが、人間が、1人、一生にかかるお金は、いくら?って聞いたことがあると思います。

衣食住、教育、趣味。。と最低生活していく上では、1億2千万~1億5千万、と言われております。

つまり、人間1人生まれるだけでも、それだけの経済効果がある、ということなわけです。

ですから、働く女性を応援サポートしましょう。

僕としては、もっと、女性に派遣でも働いてもらえるようになってほしいです!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。