SSブログ

≪IT業界の作業場所は3つある?って、聞いたんですけど・・どうなんですか?≫ [IT業界]

あまり知られていないですが、ITの場合、勤務する場所って、大きく分けて3つに分かれるんです。




一つが普通に派遣先に常駐して作業するパターン。(A)


これは皆さんにもイメージがつきますよね?


誰でもわかるオーソドックスなタイプのパターンです。




では、次はこういうのはどうでしょう。

自社が作業場所となる、作業持ち込みのパターン。(B)


これは、派遣元の自社内にて作業するパターンです。


いわゆる完全な請負作業です。


しかし自社内と言いましても、自社内に作業するスペースがなければ出来ません。


ではどうするか?


何処かに専用のビルを借りて、そこを作業場所にして業務を行います。


えっ?


わざわざ、そんなことまでして作業するんですか?


はい。
ここでは、詳しいことは割愛させて頂きますが、そうなんです。


ここまでしてでもやるメリットが大きいから、ここまでしてやるんです。


メリットを簡単に言いますと派遣先の中で作業するわけではありませんので、派遣先の目が気にならない。自社のルールに基づいて作業が出来る。どういうメンバー構成で作業する自由に決められる、などが挙げられます。



その反面、デメリット、リスクも高くつきます。

完全にまかせられているので、信用となる指標は、出来上がる成果物だけになります。つまり結果が全て、というやつです。



決められた期限で依頼された通りに仕上げなければなりません。

言葉で言うには簡単ですが、これが本当に難しく大変です。



納期に出来ない、情報が漏洩した、成果物に欠陥がある。。などですと、損害賠償などに発展するケースだってありえます。

欠陥に対しては無償で補修するなどもあります。


そのため、プロジェクトの進捗のスケジュール管理はもちろん、品質管理、人の管理、セキュリティ管理など、
かなりしっかりやらないとなりません。



到底、資金など余力のある企業でなければ、出来ないことはこれだけでもわかると思います。

それでも、リーマン・ショックの時では、この(B)をやっていた企業で、倒産した会社がいくつもありました。。



そして、最後に、もうひとつ。


勤務は派遣先なんですが、派遣先の中で、請負場所を借りてやるパターン。(C)

派遣先の中に、自分たち専用の場所、スペースを間借りして勤務するパターンなんです。


しかしこの特徴は、派遣先の中での作業なんですが、派遣先の社員の方とは交わることがなく作業する、という形式なんです。


むしろ、今の時代は、のパターンが一番多いパターンかもしれません。



といいますのも、セキュリティがとにかく厳しい時代となりましたので、


完全に任せて見えない状態にする、というのが、派遣先も怖い、ということで、

持ち込み自体が禁止になる、というようなケースがほとんどになりました。



また持込みで行う側も、何かあった場合の責務が、あまりにも厳しい、不利な条件である。。という
場合は、無理にやらない方がよいですから、やらない、というよりはやれなくなりました。。という
のが、正直な現実です。


そのため、(A)+(B)の良いところをお互いに詰めていったら、(C)のパターンになった、という
ような感じです。



今回は、これらについて細かくお話するということではありません。
この場では、3つあるんだな、ということを知ってもらえれば OKです!

で、3番目のパターンで、よくある話しのことを、明日、お話したいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。