SSブログ

≪環境文化は同じでも、チーム内の雰囲気はリーダーしだい≫ [ビジネス実用]

スタッフさんが、派遣先に1名だけで行ってもらっているところもあれば、複数人で入ってもらっているところもあります。

このこと自体は別に普通のお話しです。

ですが、複数人で行っていても、同じ部署、同じ作業内容、同じチームであるとは限りません。

違う部署、違うチームの場合、同じ勤務先の中で、同じ環境文化の下で働いていても、その部署の責任者、チームリーダーによって、働く雰囲気が左右されてしまうものです。

実は、いま、ちょうどそのような状況にある現場があります。

Aのチームでは、スタッフさん2名がいるのですが、この2名の連携が良いのと、ITスキルもお客様エンジニアリーダー並みのレベルがあり、且つ、その上で、コミュニケーションを取るのが非常に上手なため、早々にリーダーを取り込み、チーム内で楽しくやれるように入り込むことに成功しております。

一方でBのチームでは、スタッフさんが一人で入ってもらっておりますが、リーダーのプレッシャーがきつく、辛い。。と、既に、結構、厳しい状況下で働いてもらっております。

で、そのプレッシャーというのは、全く初めての未経験のスキルの作業でも、一切教えてはもらえず、質問すると、「なんでわからないの?もっと調べないとダメでしょ。」「出来てる?えっ、まだ出来てないの?」。。と、そんな感じで、怒られてしまったりしてしまっているようです。

どうですか?

A、B全く違いますよね。。

しかも、フロアも違う階なんですよね。。

ですから、Aのメンバーが、Bのスタッフさんのフォローをしてあげたい。。と言ってくれてはいるのですが、それも難しいんですよね。。

しかもですね。。

これは、本当によくある話しなんですが、こういうリーダーに限って、かなりの古株で、スキルが高く仕事も出来る。。

そのため、エンドユーザーからはかなりの信頼を得ている。。

そうなると。。

僕ら営業が、リーダーのことに対してクレームを入れたとしても、ある意味、流されてしまいます。。

流される、というのは言いすぎかも知れませんが、現実的に、例えば、リーダーの配置を替えてもらうや、チーム編成をしてもらう、などというのは、かなり現実的ではありません、ということです。

というのも、基本的には、こちらは、お金を頂いて、作業に入らせてもらっており、相手は、お金をお支払してくれているお客様の立場である、ということになります。

つまり、お客様からすれば、私達はこういう環境です。こういう環境下に適合して働いてください。それが無理ならば結構です。という立場にあるわけです。。

となると、このリーダーに認められるまで耐え抜くか、耐えられずこちらが辞めるか。。という2つの選択肢しかなくなります。。

もちろん、あまり理不尽な態度や、あきらかにパワハラのような場合などについては、営業サイドでも、それはそれ、これはこれ、と分けてやりますが、このようなレベルの内容ですと、提起するにはちょっと難しさがあります。

ただ、スタッフさんが困っていることは事実のため、ダメ元でも、営業としては、この件で相談を入れることは入れます。

ちなみに今回ですが、このプレッシャーの件ですが、スタッフさん本人は、リーダーから、手がかかる奴、足手まとい。。と思われているんじゃないか、と思ってしまっているんですが、リーダーとしては、むしろ期待している。。。ということなのですが。。

いずれにしましても、リーダーの対応の接し方を変えてもらう、ということくらいは、やってもらえるかもしれませんが、根本が変わる事は難しいため、結局は、スタッフさんがどうするか、ということになってしまいます。

このことは、取り引き先も理解してくれておりますため、どうしてもダメな場合は言ってください。。と。

以上です。

このように現実として、せっかくお仕事が決まっても、現場の環境だけは入ってみないとわかりません。

ましてや、リーダーとうまが合うかどうかは、もっとわかりません。

ある意味、運が良い、悪い、的なことになってしまいます。

こればかりは、どんなお仕事でも言えることです。

ですから、キミにとって良い現場ならば良いですが、こうした現場に遭遇した場合は、見切るタイミングを考えることも大事です。

というのも、こういうことで、営業が一番困るのは、我慢して我慢して、どこかで爆発してしまう、もしくは、もう、明日から会社に行きたくない、すぐにやめたい!!と突然なってしまうことが最悪のシナリオだからです。

キミがメンタル的につぶれてしまい、心の病になってしまうことも避けなければなりません。

こういう対応を身につけるのも、世の中を渡り歩くための、キミ自身を守るために必要な、社会人スキルです。

こういうようなことは、普段、キミが生活していて、教えてもらう、というような機会はありません。

ですから、そういう意味で僕のブログを参考にしてもらいたいと思います。

僕はうわべよりも、誰も教えてはくれない現実をキミにお伝えしたいので。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。