SSブログ
登録面接 ブログトップ

≪いつ何時に誰にでも起こり得ること≫ [登録面接]

先日は、仙台の震災の人が登録面接に来られました。

求人のエントリーから、出身が宮城や岩手の方で、お聞きしたことがない住所の場合、その時は、正直、被災者の方かどうかはわかっておりません。

そのため、面接した時には、変に気を使い過ぎないようにしながらも、全く触れないのも個人的には嫌なので、それとなく確認するようにさせてもらっております。

何れにしても、東北の地元の企業から東京の企業に務めた理由をお聞きすることで、このことはわかってしまうんですけどね。。

で、この方の場合、自宅の家が流されてしまったようです。

ただ、ご家族は全員無事だったとのことで本当によかったです。

しかしその影響で、仙台市内でお勤めされていた会社を辞めなくてはならなくなってしまったそうです。

そして。。

この方は母子家庭だったのですが、お仕事の収入がなければ、家族と一緒にいれても、逆にお金の面で苦労をかけてしまう。。ということで、家族の元を離れ、上京し稼ぎに来た、という背景でした。。

なんとも、切ないです。

お仕事なので情で特別扱いする。。ということではないですが、そこは僕も普通の人間なので、何とかしてあげたい、と強く思ってしまうのは、ごく自然で当たり前のことだと思います。

で、ですね、

この方の場合、幸い、まだ20代後半で、実務上の事務経験があるため、高給やお仕事内容のこだわり、スキルなど、我儘を言わなければ、お仕事をすぐにでも見つけられる目処が立ちます。

そういう意味では、本人の都合ではなく、こうした震災により、止む無く転職せざるを得なくなってしまった場合に、その時に、50代で、スキルキャリアからマッチングするお仕事を見つけることが困難。。ということなどになると、本当に厳しいなあ。。と思わされました。

しかし、このことは、誰にでも自分がその立場になってしまう可能性があるわけです。

日頃からここまでのことを想定して自己研磨に励む。。というのは難しいことですが、実際に震災がおきて、こうして目の前に現実として、面接に来ているわけです。

ですから不足の事態に備えて、仮に、キミの会社が突然倒産することになってしまった、私事事情で別の土地で働かなければならなくなってしまった。。

などでも・・何処でもやっていける自分を築いておくことはとても大事なことです。

そうすれば、このようなことが起きても起きなくても、キミという人間は、価値ある人材として、いつの時代ても、求められる人材として、必要とされることが出来るでしょう。

ということを、面接をすることで、逆に自分が戒められました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

≪エンジニア引退。。≫ [登録面接]

今日は50代の女性SEの面接でした。


20代からずっと汎用機COBOLの開発を行って来た方で30年近くの実績があります。

基本設計からの経験が長いですが、直勤でリーダーとして初めて調査分析からプロジェクトを任された経験もおありでした。

これまでに各地域に色々飛び回って働いて来ましたが、今後は疲れたので、もう落ち着いて地元の勤務地限定で働きたい、ということでの面接でした。

その一方で年齢のことも考えて、別の選択肢として、IT業界・エンジニアではなく、全然ITとは関係ないパートでの役所のお仕事も並行して求職活動で応募しておりました。


このことで僕は、何とかこれまでの30年以上の実績がある技術スキルを活かしてあげたい、エンジニアとしてまだ活躍してほしい!と思いました。


しかし反面、年齢による選考のNGの確率が高い、ということも現実的に否めない事実であるので、正直、必ず決まるとはお約束出来ませんが、粘り強く営業し続けます、ということで対応をしました。

アピール材料としましては、これまで、ただCOBOL経験が長い、というわけではなく、業界で貴重な「損保システムの経験と業務知識」をお持ちでした。

これは、年齢をカバーするだけの強みとなるアピール材料となりまから、僕の中でも手立てはありました。

そのため、調子良く、必ず決まりますよ!ということは言えませんが、確率はありますので、一緒に諦めないで頑張りましょう!ということで面接を終えました。






 
・・・・・・・・・・

それから、1日明けて次の日。。

もう一つの役所のパートのお仕事の採用が決まりました、との連絡がありました

で、色々考えた挙句、今までやって来たエンジニアのお仕事を引退することで決意しました、と。。

現実的なベストな判断ではありますが業界人としては、やはり正直、淋しさも残ります。

しかし、いつかはこういう決断をしなければならない時が皆さんにも必ずやってきます。

この現実を受け入れ、第2の人生を歩んでいく心構えをしておかねばなりません。

もちろんエンジニアさんに限らず、営業の僕だってそうです。

高齢化社会における、第2の人生をどのように過ごすかは、今後の日本の世の中のひとつの課題になる話だと思います。

話が大きくなりましたが、今回のこの面接で、こんなことを思わされました

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

≪アラフォー女性の職務経歴成功事例!≫ [登録面接]

本日は、40代の女性の登録面接を行いました。


 

ある小さな会社で、最初は経理補助からスタートしたのですが、次第に慣れてくると経理以外でも、あれもこれもと他の業務も振られるようになっていきました。。


 

その中で、この会社がパソコンの入れ替えを検討することになりました。


しかし、社内にはPCに詳しい人が一人もおりません。。

そうした中、この女性に白羽の矢が刺さったのです。


 

頼まれるとなかなか断れないこの女性、やるしかなくなりました。

PCをセッティングして、LANを構築して、Officeをインストールして、メールの設定をして。。


全然わからなかったのですが、いつの間にかのめり込んでいってしまいました。

だんだん楽しくなっていったのです。 

そうして、挙句の果てには、自分の経理処理をAccessのクエリを使って処理できるように構築してしまいました。。

という人でした。



 

誰もやることがいないなか、その時はやる羽目になってしまったと思ったかもしれません。


しかし結果的に苦労した分、一気にパソコンのスキルを身に付けてしまいました。


 

女性でパソコンにくわしくITリテラシーがある方は、普通のOLの方よりも社会的に重宝されます。


 

このスキルであれば年齢に負けず、我々も営業展開できます!

女性の一つの成功例だと思ってご参考にしてください(^O^)/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

≪時には本当に高スキルレベルのSEの人の登録面接もあります! が、しかし。。。≫ [登録面接]

今日は今まで正社員のみでの経験しかない、30代のレベルの高いSEの方の面接でした


何故こんなレベルの高い人が派遣で面接に来たのか


それはうちが、たまたまこの人の地元の勤務地の求人を掲載していたから でした。


ただ、これはこれで非常に有り難いのですが、

同時に正社員面接や他の派遣会社も当然並行して就職活動しており、

条件面やスピードの勝負となります。

つまり早いもの勝ち、ということになります。

こうなると、悔しいですが、僕らは大手企業に負ける可能性が非常に高くなってしまいます。・・


その一番の問題は商琉の問題です。


うちが直接エンドユーザーと契約しているわけではなく、1次請け、2次請けと企業が間にあり、その下のポジションがうちであるため、面談も一回では決まらず、2回あるので、どうしても時間がかかってしまう。


しかし、このことは事実のため、僕はこれはうちの弱味として正直にちゃんとスタッフさんには説明をします。


そうしないと『面接の時に早く決まると言ってたでしょ!! 』と
トラブルに発展してしまうからです。


そのため、ちゃんと話しをした上で、あとはスタッフさんがどのようにこのことを受け止め判断をして、僕を、こちらを優先してもらえるのか、ということになります。


それは今回であれば、こちらの地元案件にどの程度意識を高くもってくれのるか、ということの意味となります。


意識が高ければ、優先してくれるでしょうし、そうでなければ、やはり早く決まる会社で決めてしまう、ということになります。


で、今回は残念ながら早く決めてくれるところを優先したい、。。ということで言われました。


となるとうちで決まるのは難しいくなってしまいます。



それ以上に、こういうケースの場合、ようやく面談にこぎ着けた と思ってスタッフさんにご連絡したら、

「すみません既に他で決まりました」
 
と言われしまう落ちで終わってしまう可能性が非常に高いということがあります。
そのため、こちらもせっかく動いたのに。。
となりかねない。
ということで、このSEの方には大変申し訳ないですが、
一旦、他社の就職活動の面談の進捗状況を見させてもらってから、
こちらが動くかどうかを決めさせてもらう、
という営業戦略となります。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
登録面接 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。